商品説明
【柄】
花々や風に揺れる草木の美しさを表現しています。堰出し染めの技法を駆使することで、細やかな模様が生地に溶け込むように染め上げられ、見る人に優雅な印象を与えます。
この帯揚げは、素材選びから染色工程に至るまで、すべてにこだわり抜いて制作されました。一枚一枚が職人の手による丁寧な作業によって仕上げられており、その質感と色彩の深みは、まさに芸術品と呼ぶにふさわしいものです。
どんな着物にも合わせやすく、上品なアクセントを加えてくれます。特別な日のおしゃれにも、日常の装いにも、ぜひ取り入れてみてください。
【生地】
こちらの帯揚げは、半分に夏物として、もう半分は冬用としてお使いいただけます。薄くて軽い仕上がりで、どちらの季節にも程よく馴染み、さりげなくコーディネートにアクセントを加えます
〜吉坊について〜
京都に工房を構える手染めの名門「手染め屋 吉兵衛」
そんな吉兵衛が大切にしている「粋」の部分により焦点を当て、もっと多くの方に着物への入口を届けたい。
そんな想いで作られた吉坊では確かな技術を取り入れながらも、手に取りやすく親しみのある作品が並びます。着物の袖に手を通したことのない方はもちろん、着物を愛する方まで、さまざまな方がお楽しみいただけるでしょう。
吉坊が生み出す一着の着物が着る人に喜びや自信をもたらし、特別な時間をより華やかに彩ることで「着てよかった」と思っていただけることを願っています。
※一つひとつ手作業で製作しておりますので、柄の配置が写真とは異なる場合がございます。
サイズ
約175cm ✖️ 約30cm